CLOSE
池の平
西部:水窪地区
遠州7不思議の1つである幻の池。7年ごとに林の中に突然現れる。
水窪町奥領家
[Map]
CLOSE
竹林
西部:美竹林と極旨野菜の里
春夏秋冬、四季折々の景色を楽しむことができる。冬はライトアップも行われる。
大久保町
- 営業・時期
- 通年
- 料 金
- 無料
CLOSE
茶草場と棚田の生き物
西部:千框(せんがまち)の棚田
茶草場と棚田では生物多様性が守られ、絶滅危惧種も多く生息する。
連絡先菊川市農林課
菊川市倉沢
[Map]
- 電 話
- 0537-35-0940
CLOSE
梅園(山田川自然の里)
東部:山田川自然の里
南高梅、白加賀、改良内田の3品種の梅が植えられている。収穫体験、剪定体験が行われる。
連絡先三島市農政課農政振興係
山田川自然の里
[Map]
- 営業・時期
- 花の見頃:2月、梅収穫:5月
- 電 話
- 055-983-2652
- 料 金
- 梅収穫体験参加費 1000円
CLOSE
駒形神社の神楽
伊豆:中
駒形神社は五穀豊穣を祈願する農業の神様を祀っており、春祭と秋祭で神楽を奉納。昭和52年に町の無形民俗文化財に指定。
連絡先西伊豆町まちづくり課観光係
駒形神社(西伊豆町中826)
[Map]
- 営業・時期
- 11月
- 電 話
- 0558-52-1111
CLOSE
やまめ平
中部:いくみ
清流のほとりでゆったりと自然を満喫し、7つの渓流に見立てた釣り池ではやまめが1時間釣り放題。また、やまめの釜飯やバーベキュー等も楽しめます。
連絡先大平渓流魚養殖組合
島田市笹間下1707
[Map]
- 営業・時期
- 3月春分~11月最終日 日曜~水曜日、土曜日(9:00~17:00)
- 電 話
- 0547-39-0244
- 料 金
- ホームページ参照
CLOSE
粟ヶ岳山頂の日の出の会と阿波々神社初詣
西部:茶文字の里 東山
手揉茶実演(手揉保存会)、甘酒・湯茶接待。新春の挨拶”空から”おめでとう”のメッセージを付けて風船飛ばし
連絡先(株)茶文字の里 東山いっぷく処
粟ヶ岳山頂・掛川市東山
[Map]
- 営業・時期
- 1月上旬
- 電 話
- 0537-27-2266
CLOSE
倉真川
西部:報徳・温泉・農業の里倉真
倉真温泉付近を起点とする太田川の支流、生態系に配慮した施設や親水護岸等が点在し、リバートレッキング等イベントも行われる
掛川市倉真
[Map]
CLOSE
みかんと海岸線
伊豆:富戸吉田
山並みを彩るみかんと起伏に富んだ海岸線が美しい景観を形成している。
連絡先伊藤みかん園協会
伊東市富戸
- 電 話
- 0557-37-6105
CLOSE
並木(河津桜・寒緋桜・梅・紫陽花等)
西部:和地ふるさと会
和地ふるさと会が地域住民が協力して自然豊かで花のある風景を管理・維持しています。
連絡先和地ふるさと会
浜松市中央区大山町から桜台 花川堤防
- 営業・時期
- 2月~3月(桜、梅)、6月(紫陽花)
CLOSE
東大山河津さくら祭り
西部:和地ふるさと会
花川沿い約1キロメートルに350本の河津さくらが植えてあり、地元農産物や食物の販売も予定している。
連絡先和地ふるさと会(小林)
東大山地区沿い
[Map]
- 営業・時期
- 2月中旬~3月中旬
- 電 話
- 090-7912-6462
CLOSE
ときどんの池
中部:徳山
SLが走る鉄道沿いにあり、自然豊かな憩いの場である
連絡先徳山区事務所
徳山845(徳山水田)
[Map]
- 営業・時期
- 常時
- 電 話
- 0547-57-2843
- 料 金
- 無料
CLOSE
楓と銀杏の紅葉(第一小)
中部:徳山
周辺の山々に冴えわたる、第一小学校グランド横の美しい紅葉
連絡先徳山区事務所
徳山100(中川根第一小学校)
[Map]
- 営業・時期
- 10月下旬~11月中旬
- 電 話
- 0547-57-2843
- 料 金
- 無料
CLOSE
瀬尻の段々茶園
西部:ほっと龍山
静岡棚田等十選に選ばれている、急傾斜地に築かれた石垣の茶畑。
連絡先龍山協働センター
浜松市天竜区龍山町瀬尻926-37
[Map]
- 営業・時期
- 通年
- 電 話
- 053-966-2111
CLOSE
聖一国師のしだれ桜(栃沢のしだれ桜)
中部:奥藁科・大川
聖一国師の生家にある樹齢300~400年のしだれ桜
静岡市葵区坂ノ上他
[Map]
CLOSE
深良用水
東部:深良地区
芦ノ湖の水を静岡県側へ流すために、1666年から約4年の歳月をかけ湖尻峠の下に掘られたトンネルで全長1,280m。用水を使った水力発電も行われている。深良側出口には「深良用水300年記念碑」が建っている。
連絡先裾野市生涯学習課文化係
裾野市深良
[Map]
- 電 話
- 055-994-0145
CLOSE
朝日滝
東部:天子ヶ岳の里
午前中に訪れると、太陽の光が滝の水しぶきに反射して美しく見えることが、名前の由来になったそうである。
富士宮市半野
[Map]
CLOSE
白鳥神社の千年ビャクシン
伊豆:海の里 吉田村
白鳥神社の入り口にそびえる千年ビャクシン。県の天然記念物に指定されている。
南伊豆町妻良
[Map]
CLOSE
田貫湖
東部:五感で癒される湧水の里いのかしら
湖畔には桜やツツジの他、広葉樹林も広がり春の桜から秋の紅葉まで、雄大な富士山をバックに美しい風景か広がる湖である。(富士宮市観光情報より)
連絡先富士宮市 産業振興部観光課
富士宮市猪之頭2929-10
[Map]
- 電 話
- 0544-22-1155
CLOSE
朝比奈玉露の被覆栽培
中部:殿
朝比奈地区は茶処静岡の中でも、京都宇治、福岡八女に並ぶ日本三大玉露の産地。被覆栽培(茶摘みの20日程前、新芽が出る頃から、茶畑に日よけをかぶせ、直射日光を遮って育てる栽培方法)により栽培されている。