CLOSE
みかんオーナー制度
中部:原・新丹谷
個人や家族がみかんのオーナーとなり、収穫を楽しみ、収穫したみかんをもらえる制度。
連絡先JAしみず
清水区庵原地域
- 営業・時期
- 応募時期6月下旬から10月中旬
- 電 話
- 054-367-3214
- 料 金
- 8,000円~
CLOSE
お正月モゥオラッチェ祭
伊豆:丹那
毎年恒例の丹那牛乳のホットミルク無料振る舞いを行い、ミルクおしるこや福袋等も販売します。
連絡先酪農王国株式会社
酪農王国オラッチェ(函南町丹那349-1) /オラッチェ中庭
[Map]
- 営業・時期
- 1月上旬
- 電 話
- 055-974-4192
CLOSE
マーガレット狩り
伊豆:伊浜地区
マーガレット狩り1人10本まで無料で摘み取り可能。毎年300人以上が町内外から訪れる。
連絡先伊浜区事務所
伊浜区事務所(南伊豆町伊浜1290-1)
[Map]
- 営業・時期
- 4月~5月
- 電 話
- 0558-67-0111
CLOSE
金太郎産湯の里湯船あじさいまつり
東部:金太郎産湯の里湯船
夜はペットボトル灯籠でライトアップされ、幻想的な世界が楽しめる
連絡先小山町観光協会
小山町湯船区公民館広場(小山町湯船71-1)
[Map]
- 営業・時期
- 6月中旬
- 電 話
- 0550-76-5000
- 備 考
- キッズバイクレースや地場産品の販売なども行われる。
竹灯籠のライトアップに加え、ホタルの乱舞による幻想的な景色が楽しめる。
CLOSE
コスモスまつり
東部:パノラマ遊花の里
20,000m2の花畑にいろとりどりのコスモスが咲く
連絡先裾野市観光協会事務局
ヘルシーパーク裾野(裾野市須山3408)入口付近
[Map]
- 営業・時期
- 9月中旬~下旬
- 電 話
- 055-992-5005
- 料 金
- 入場料無料、駐車料無料
CLOSE
おひまち灯ろう祭り
中部:奥長島【足久保】
昔ながらのおひまちの夜を、11年前に復活させ、今では地域に定着
連絡先おひまち灯ろう祭り実行委員会
奥長島グランド広場(静岡市葵区足久保奥組)
[Map]
- 営業・時期
- 10月中旬
CLOSE
池ノ谷ファミリーキャンプ場
中部:池の谷・閑蔵
寸又川河畔の雑木林の中にある雰囲気のいいキャンプ場。キャンプファイヤーのスペース等を完備した本格的なキャンプ場。近くには吊り橋もある。
連絡先川根本町まちづくり観光協会
川根本町千頭528-5
[Map]
- 営業・時期
- 7月上旬~9月上旬(※11月まで開催)
- 電 話
- 0547-59-2746
CLOSE
庚申塔
伊豆:下大沢
庚申信仰を今に残す。庚申の日には庚申塔に皆で集まり、夜明けを待ったという。
下田市大沢
[Map]
CLOSE
茶草場農法
西部:千框(せんがまち)の棚田
秋から冬にかけて、ススキやササなどを刈り取り茶園の畝間に敷く伝統農法。
連絡先菊川市農林課
菊川市倉沢
[Map]
- 電 話
- 0537-35-0940
CLOSE
被災してない僕たちが頑張る!
伊豆:丹那
東日本大震災復興支援イベント。静岡県東部の出店者が集まり、売上の40%以上を義援金として被災地へ送ります。
連絡先酪農王国株式会社
酪農王国オラッチェ(函南町丹那349-1)
[Map]
- 営業・時期
- 3月中旬
- 電 話
- 055-974-4192
CLOSE
金毘羅まつり
東部:天子ヶ岳の里
子供相撲大会や盆踊り、歌謡ショー等が開催される地域のまつり
連絡先天子ヶ岳の里保存の会
琴平神社 富士宮市半野
[Map]
- 営業・時期
- 9月上旬
- 電 話
- 0544-54-1332
CLOSE
田植え・稲刈り農業体験
東部:白糸の里
平成29年度から春の田植え、秋の稲刈りの年2回開催している。手刈りと機械作業の両方が楽しめ、県外からの参加者も多くみられる。作業後は参加者全員で、地元のお母さんたちが作った、「白糸コシヒカリ」のおにぎりや豚汁、漬物などがふるまわれる。
連絡先白糸の里
平成棚田 富士宮市原
[Map]
- 営業・時期
- 春、秋
- 料 金
- 2000円
CLOSE
高天神城跡
西部:高天神の里
戦国時代に武田・徳川の両雄が攻防戦を繰り広げた「難攻不落の名城」
連絡先掛川市役所観光・シティプロモーション課
静岡県掛川市上土方嶺向
[Map]
- 電 話
- 0537-21-1121
CLOSE
「荒井の長者」の伝承
伊豆:大賀茂
都落ちした武士団がこの地に流れ着き、財を成したとの伝承が残る
連絡先下田市教育委員会生涯学習課
下田市大賀茂
- 電 話
- 0558-23-5055
CLOSE
ユニークな交通標識
伊豆:下大沢
邑へ続く、つづら折りの道路にはユーモアに溢れた、交通標識が設置されている。
下田市大沢
[Map]
CLOSE
紙すき体験
西部:ひずるしい鎮玉
かつて鎮玉で作られていた鎮玉和紙を作ることができる。
連絡先ひずるしい鎮玉
的場四方浄公民館(浜松市浜名区引佐町的場)
[Map]
- 営業・時期
- 冬
- 電 話
- 053-544-1045
- 料 金
- 2,000円
CLOSE
平成棚田ウォーキング
東部:白糸の里
約6kmのコースは、どこからでも富士山が見え、白糸地域を一周できるようになっている。平成27年度に「新日本歩く道紀行ふるさとの道100選」に認定されて以来、春と秋にウォーキング大会を実施している。
連絡先白糸の里
原川親水公園 富士宮市原
[Map]
- 営業・時期
- 春、秋
- 料 金
- 無料
CLOSE
石部温泉大地曳網まつり
伊豆:石部赤根田村百笑の里
前日に海に仕掛けられた長さ約1,200メートルの大きな網を、地元の住民と観光客が力を合わせて曳くもので、捕った魚はその場でバーベキューにして振る舞われる。
連絡先松崎町企画観光課
松崎町石部海岸
- 営業・時期
- 毎年7月第1日曜9時30分~12時頃
- 電 話
- 0558-42-3964
CLOSE
農産物直売所「旬の里」
伊豆:下大沢
伊豆半島の500軒の農家生産者が手塩にかけた農産物を提供している。
農産物直売所「旬の里」:
http://syunnosato.com
下田市河内281-9
[Map]
- 営業・時期
- 8:30~16:30
- 電 話
- 0558-27-1488
- 備 考
- 12/31~1/3は休業、年に1回臨時休業あり、悪天候時休業
CLOSE
東福寺五百羅漢
伊豆:中
約750年前、天福寺として建立された後、東福寺と改称された。本堂の天井には近在には見られない漆喰の「五百羅漢」が描かれている。
連絡先東福寺
西伊豆町中24-1
[Map]
- 営業・時期
- 8:30~17:00
- 電 話
- 0558-52-0549